top of page

2021年3月7日(日)受難節第3主日礼拝

聖  書 マタイによる福音書16章13〜28節(新p.16) 説  教 「あなたが地上でつなぐこと」  交読詩編 86編5〜10節(p.98)        讃美歌  2編16番、234A番


【説教要旨】

『あなたが地上でつなぐもの』

「あなたがたはわたしを何者だと言うのか」。十字架の道を歩んでいかれるイエスの弟子たちへの問いは、今日のわたしたちにも向けられています。

 イエスは弟子たちとフィリポ・カイサリア地方に来られました。ローマ皇帝の名にちなんだ町の名、神殿での皇帝礼拝、日常使う銀貨に刻まれている「カエサル・アウグストゥス・神の子・救い主」の言葉。ローマの支配下、救い主とは皇帝を示す言葉でした。そのような中「あなたがたはわたしを何者だと言うのか」とイエスは問われたのです。

 弟子ペトロの「あなたはメシア、生ける神の子です」との答えに、イエスは喜ばれたようです。「あなたはペトロ(岩)。わたしはこの岩の上に私の教会を建てる」。この「岩」を、プロテスタント教会は「信仰告白」と理解しています。ペトロは、人間味溢れる弱い人です。あなたが救い主、という告白の直後、イエスに「サタン、引き下がれ、わたしの前に立つな!」と厳しく叱られたり、イエスの裁判中に、イエスの友達ではないかと人に見咎められ「イエスなんて知らない」とイエスとの関わりを否定したりします。そのペトロが信仰を告白したのは自分の力によるものではありません。「あなたにこのことを表したのは、人間ではなくわたしの天の父なのだ」とイエスが言われたように、神さまと聖霊の力によるものです。

 わたしたちも日々「イエスは救い主(=イエス・キリスト)」と告白し、その上に教会が立てられていくのです。教会は建物でも不動産でもありません。教会は神さまに呼び出された者の集まりであり、主イエスと共に生きて働き、病気も死にも打ち勝つ力を弟子同様に与えられている者のダイナミックな集合体です。そして、神さまの教えである律法の掟に人をつなぐ(守らせる)のも解く(免除する)力は、ユダヤ教の学者だけではなく、今や神さまに呼び集められた一人ひとりに与えられているのです。イエスが苦しむ人、悲しむ人にあたたかな眼差しと憐みを注ぎ続けたその生き様を聖書に聞き、そこから離れることなく、イエスの愛に照らして、神さまの教えを地上でつなぎ、また解いていきましょう。     (森美由紀)

 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

聖書の引用

本ホームページにおける聖書の引用は『聖書 新共同訳』( (c)共同訳聖書実行委員会、(c)日本聖書協会)より行っています。

Copyright ©2018 nishiyodogawa church All Rights Reserved

日本キリスト教団 大阪西淀川教会 

​大阪市西淀川区花川2丁目18−6

TEL: 06-6471-2963

教会振替口座:ゆうちょ14130-2-18057091

 (ゆうちょ以外から振込の場合;店名 四一八・店番 418・普通・1805709)

IMG_20201206_134731~2_20201207113504.jpe

​大阪西淀川教会

  • Facebook Social Icon
bottom of page